東京都板橋区に都内最大規模の物流施設「MFLP・LOGIFRONT 東京板橋(以下、M・L東京板橋)」が、2024年9月末に完成しました。首都高速道路5号池袋線「中台」インターチェンジまで約2.7kmと、物流施設として交通インフラに恵まれた絶好の立地です。
ここは日本製鉄株式会社の工場跡地であり、23区内にありながら約91,000㎡の広大な敷地は大変希少です。事業主の三井不動産と日鉄興和不動産がまちづくり型物流施設の建設を計画し、私たちは「地域とつながる新しい産業機能の創出・地域に貢献する防災拠点の確立」をメインコンセプトに設計を進めました。
高さ約45m、6階建の本施設は、ワンフロア約36,000㎡、延床面積は約250,000㎡を有します。直方体の建物の短辺部分(東西方向)中央両端に上り専用、下り専用の2つのランプウェイを設け、フロアの真ん中に車路、南北が倉庫となっています。また西側のメインファサード側に事務所を設けています。倉庫は片側で4分割して使用できるように想定し、事務所も小さいテナント区画に対して分割して使えるような規模を確保しています。各階プランは基本的には同様です。他に施設内には大規模な冷凍冷蔵倉庫(テナント工事)や、東京都では初となるドローン資格取得・実証実験用施設「板橋ドローンフィールド」を併設しています。利用者専用のラウンジも設け、ドローンに携わる人たちの交流のスペースでもあります。